1.日 時 5月26日(月)13:00~27日(火)12:00
2.会 場 本願寺福井別院 小ホール
3.議  題  ①2024年度 事業報告について
        ②2024年度 会計決算報告について
        ③2025年度 事業計画(案)について
        ④2025年度 会計予算(案)について
        ⑤その他
4.テ ー マ 「伝える伝道」から「伝わる伝道」へ
5.講  師  ①5/26…近藤俊太郎さん(本派史料研究所 研究員)
         『戦後80年~教団の戦争責任と今後の課題』
        ②5/27…大澤 絢子さん(東北大学DEI推進センター助教)
         『親鸞「六つの顔」はなぜ生まれたのか』
6.参 加 費 各日1,000円 ※釣銭のないようご協力願います。
7.備 考 教区内僧侶であれば研修会の聴講が可能です。《申込不要/聴講料無料》
| 
 時間  | 
 1日目 5/26(月)  | 
 時間  | 
 2日目 5/27(火)  | 
| 
 12:30 13:00 
 14:00 
 
 14:10 
 15:10 
 16:10 
 16:50  | 
 ―受 付― 開 会 式 総 会 ―休 憩―(10分) 研 修 会 1日目 ―近藤俊太郎さん― 講 義①(50分) ―休 憩―(10分) 講 義②(50分) ―休 憩―(10分) 全体協議会(40分) 意見交換・質疑・講師まとめ 夕事勤行(10分)  | 
 
 
 
 
 9:10 
 10:10 
 11:10 
 11:50 
 
  | 
 研 修 会 2日目 ―大澤絢子さん― 講 義①(50分) ―休 憩―(10分) 講 義②(50分) ―休 憩―(10分) 全体協議会(40分) 意見交換・質疑・講師まとめ 閉 会 式  | 
